ガチャガチャラボ
powered by 日本ガチャガチャ協会
― CATEGORY ―

ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの魅力ってなんですか?

2021年1月10日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
ガチャガチャは1965年2月17日に日本初ガチャオペレーターペニイ商会から始まります。 アメリカのペニイキング社社長のLOハードマンさんからの紹介でした。 何でガチャガ …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

鬼滅の刃 呪術廻戦 腐女子をマス化させた「週刊少年ジャンプ」の40年

2020年12月20日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
鬼滅の刃が昨年からTVアニメ化されコロナの影響の中今年7月8月のガチャガチャ市場が 落ち着き、10月映画まで人気は保たれるのか⁈不安の中映 …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

タカラトミーグループのガチャマシン歴史

2020年11月6日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
2020年10月9日~11月3日まで開催されていたガチャランドに行ってきました。 タカラトミーグループの主催なのでガチャマシンはすべてタカラトミーアーツのガチャ2EZでした。  …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史 「第六世代」 2018年~ ガチャテクノロジー

2020年10月8日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
ガチャガチャは大人ガチャへのシフトが更に進み、成田空港でのガチャ設置等インバンド需要でメディアにも取り上げられるようになりました。中国ではガ …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史 「第五世代」2012年~ デザインの時代に突入

2020年10月4日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
2012年にガチャガチャ商品にデザインが持ち込まれことで、よりターゲットが大人向けにになっていきます。日のあたらない場所に多く設置されていた …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史 「第四世代」1995年~ 1988年 ユージン立石に移転

2020年9月5日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
ユージンは、1988年2月9日に場所を東日本橋から立石本田に移転して再出発をします。 昔々は本田町 梅田町 立石町の三つの町があり …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史「第四世代」1995年~ 1986年ユージン東日本橋に設立

2020年8月17日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
1995年にスリムボーイというガチャマシンが株式会社ユージンで販売されます。このマシン無くして大人ガチャ商品の進化はありませんでした。 ス …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史 「第三世代」1997年~ 大手玩具メーカーバンダイ参入 無版権の駆逐

2020年8月8日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
「第三世代」の1977年は大手玩具メーカーバンダイとコスモスがガチャに参入します。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオノーちゃん(  …
ガチャガチャ・ガチャの歴史

ガチャガチャの歴史「第二世代」:1970年~1977年(カオスの時代)●ロケーション乱立期

2020年8月2日
ガチャガチャ・ガチャポンラボ
第二世代1970年から始まるロケーションが乱立するこの時期がガチャガチャの無法地帯でした。なんでもありの世界で、この世代に子供であったわたく …